top of page

【演PASSメンバー自己紹介】vol.1

  • 白須裕子
  • 2016年6月1日
  • 読了時間: 4分

こんにちは!演PASSプロジェクトです。

本日からコラムページを使って「メンバーの自己紹介」を改めて行うことになりました!

現在9人で活動をしている演PASSですが、これまでにコラムで記事を書いたりちらっと写真に登場しているメンバー以外にもいったいどんな人間が携わっているのか、みなさんに知っていただければと思います。

3回にわたって更新していきますのでどうぞお楽しみに!!!

それでは早速第一回目のメンバー紹介です!

メンバーFile:01「大舘実佐子」

大舘実佐子です。

おーちゃんとか、みさこって呼ばれます。

東京藝術大学の先端芸術学科3年生で、普段はインスタレーション(空間を使用した作品)や立体作品などをつくっています。

私が演劇にであったのは高校生のとき。演劇好きの同級生の影響で小劇場の舞台を観に行くのにはまり、それから月に10本とか観劇するようになりました。現在は、観劇だけでなく、実際に演劇をつくったりもしています。演劇のなかで、いま関心があるのは「演出をする」ことと、演劇がどのように生活に取り入れられるのかということです。尊敬する人は蜷川幸雄さんと平田オリザさん、大竹しのぶさん。好きなアーティストはフランシス・アリス。最近かっこいいなあと思っている劇団は、マームとジプシー、ままごと、ハイバイ。ひとが好きで、常にたくさんの人との出会いを求めてあちこち動き回っています。とてもポジティブであまりくよくよ悩んだりしない性格なのですが、忘れっぽく、あまり反省しなかったりする部分があります。あと、あんまり自覚はしていませんがどうやら結構頑固です。笑 最近のマイブームは本を読むこと。ストレス解消法は歌って食べて、ボーっとすること。今年の目標は自然体に生きることです!笑

演PASSでの活動を通して、より多くの人と関わり、誰かにとって演劇を好きになるきっかけになりますように。どうぞ、よろしくお願い致します。

メンバーFile02:「白須裕子」

こんにちは!しらすゆうこです。

私は文で書くと長ったらしくなってしまうので、箇条書きで自己紹介をさせていただきます!

◎名前→白須裕子です。「しらす」って呼ばれています。

◎職業→大学生

◎普段やっていること→マーケティングや経営戦略論を主に学ぶゼミの活動を軸に、日々頑張っています。また課外活動として、広告会社の方や他大学の学生と大学生意識調査をするプロジェクトにも参加しています。忙しい!!

◎演劇との関わり→中高一貫の学校で演劇部に入ったことから始まり、演出経験や部長経験、大学入学後のフライハイトプロジェクトの参加、そしてこの演PASSに至るまで、時間に換算すると結構長いです。

◎演劇部時代→中学ではコミカルな芝居や台詞の言い回しに興味をもっていました。高校では演出も経験し、学校という環境に生きる、中高生にしかない感覚を使って舞台を作ることの面白さを学びました。

◎好きな脚本家→如月小春さん、真柴あずきさん

◎好きなこと→海外ドラマを夜通し観ること、パン作り動画をたまにみること

◎好きな劇場→世田谷パブリックシアター、サンシャインシアター、帝国劇場、ザムザ阿佐谷などなど

◎性格など→忙し過ぎて全然自己分析できてないのでハッキリしないのですが、基本的に温厚で、のんびり屋で、あとサボり癖があります!(笑)今は色々なことに追われているので、かなりストレスがたまっています(笑)。好きなことには深く関わっていけますが、興味のないことにはめっぽう疎いです。

こんな私ですが頑張ります!!よろしくお願いします!!

メンバーFile03:「湯浅綾佳」

湯浅です。 現在は東京藝術大学の建築科に在籍しています。 今まで演劇とは全く無縁だったのですが、高校時代からの先輩に誘われてこの演PASSに参加させていただきました。演劇とは一体なんだろう、、、?というほどの素人なので、素人目線から演劇を知っていきたいなと思っています。また劇場を空間として普段の勉強と絡めて何か皆様にお伝えすることができたら良いです。 また私は時計の分野にも興味があり、自分の手の中に収まるものにも大変魅力を感じています。時計はある程度決められた世界の中で様々な要素がデザインされています。演劇も同様にある程度決められた舞台という場所で様々なものがデザインされているのではないかなと思っています。 今回演PASSで演劇に触れてみることで、自分の中にまた新たなスケール感が生まれることを楽しみにしています。

今回はこの三人の自己紹介をお送りしました!!

たった三人をとっても、幅広いジャンルの層のメンバー構成により演PASSが成り立っていることがお分かりいただけたかと思います!!

次回は誰が登場するでしょうか???

どうぞ、おたのしみに!!

Comments


Recent Posts

© 2016 by EMPASS. Proudly created with Wix.com

bottom of page